首の痛み・頚椎症でお困りではありませんか?
サンクス整体院のグループ実績
患者様アンケート 集計期間2022年12月24日~2023年2月15日 637名(※当社グループ院による集計結果)
頚椎症とは?
頚椎症の症状とは?
頚椎症の発生原因とは?
当院の首の痛み・頚椎症アプローチ
頚椎症・頚部痛のQ&A
頚椎症や首の痛みがひどい場合はどうしたらよいですか?
当院へのご来院をまずおすすめしています。
頚椎症や首の違和感がひどくなると、手足のしびれ、細かい手先の動きの障害、歩行障害や膀胱直腸障害などの神経症状が現れます。日常生活にも影響を及ぼすため、できるだけ早く治療を受けることが重要です。
首を後ろに反らすと違和感やしびれが生じやすくなるので、首に負担のかかる動作は避けましょう。
ただし、痛みのために長時間横になっていたり、じっとしていたりすると症状が悪化することがあるので、首に負担をかけないようにしながら身体を動かすことをおすすめします。
頚椎症や首の痛みにマッサージは有効ですか?
A. 自己流のマッサージは症状を悪化させる可能性があるので避けるべきです。
単純なマッサージでも動かす方向によっては、圧迫された神経がさらに圧迫され、症状が一気に悪化することがあります。
日常生活に支障をきたす可能性があるため、マッサージをするよりも根本的な原因を突き止め、適切な治療を行うことが大切です。
頚椎症や首の痛みはどのように治療すればよいのでしょうか?
猫背やストレートネックを改善するためには、骨格を整えることが重要です。
首は体重の10%以上の重さがあると言われており、頭を15度前に傾けると首にかかる負担は3倍になると言われています。
そのため、猫背やストレートネックの結果、首が前傾すると、首への負担が症状を悪化させ、椎間板変性につながる可能性があります。
また、猫背やストレートネックは全身のバランスが崩れている場合に起こりやすいので、首だけでなく骨格矯正で全身のバランスを整えることが重要です。
頚椎症や首の痛みになりやすい仕事や生活習慣は?
一般的に年齢とともに頚椎症になる確率は上がりますが、デスクワークで猫背になったり、うつむく姿勢が多いとなりやすいと言われています。
また、近年の携帯電話の普及により、前かがみになったり、首をまっすぐに伸ばしたりすることで首への負担が増え、頚椎の椎間板が劣化しやすくなっています。
一般的に姿勢が悪いとよく言われる人や、携帯電話をよく使う人は特に注意が必要です。
首の違和感や頚椎症を自分で治す方法はありますか?
頚椎に負担をかけない正しい姿勢を常に心がけることです。
下を向いたり上を向いたりすると椎間板や関節に負担がかかり、頸椎が圧迫されます。
デスクワークや寝転んでの読書、スマートフォンの使用など、首が前に出ている人や長い人は、正しい姿勢を意識し、モニターを目線の高さに合わせ、適度な休憩をとることが大切です。
また、息を止めての水泳やラグビー、重いものを長時間持つなど、首に負担のかかる行為は避けるべきです。
しかし、じっとしていると凝り固まった首の筋肉に負担がかかりやすいので、首を伸ばしたり、短時間の散歩をすることもお勧めします。
症状が良くならない場合や、強い痛みやしびれがある場合は、首への負担が長引くほど症状が悪化しますので、我慢せずに当院を受診してください。
全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております
店舗所在地
〒341-0024 |
---|
埼玉県三郷市三郷2-2-19 |
サクセスビル1F |
電話番号
048-999-5415 |
---|
営業時間
月曜~金曜 |
---|
11:00~20:00 |
土曜・祝日 |
9:00~18:00 |
日曜定休日 |